
60S-07 MESHインターコム
オープンメッシュ、グループメッシュ
SENAのメッシュ通信には2種類のモードがあります。
Open Mesh™:気軽にすぐにつないで走行開始したい場合
ボタンをタップするだけで、すぐに誰でも参加できる、いわば「オープンチャット」のようなモードです。同じチャンネルにいる他のライダーがいれば、自動的に接続されて会話に参加できます。ツーリング中に、たまたま近くを走っていたライダーとも気軽に会話できるのが特徴です。6チャンネルを切り替えて運用できます。
Group Mesh™:特定の仲間とだけグループを作成したい場合
事前にグループを作成したメンバー同士でしか会話できない、いわば「プライベートチャット」のようなモードです。ツーリング仲間など、特定の人たちとだけ会話したい場合に便利です。

メッシュバージョンの切り替え
Mesh3.0は、最新のメッシュインターコム技術です。メッシュ2.0に対応している旧製品と通信するには、60Sのメッシュヴァージョンを2.0に切り替える必要があります。
Sena Motorcycles Appのデバイス設定から切り替えてください。設定変更後、60Sの電源を再起動する必要があります。
オープンメッシュ
6つのチャンネルを切り替えながら、事前設定不要ですぐに通信が可能になります。初期値ではチャンネル1となっています。
メッシュインターコム通話を開始する前に、必ずアンテナをあげてお使いください。

メッシュインターコムのオン/オフ

マイクのミュート/ミュート解除
メッシュインターコム通話中、メッシュボタンを1秒長押ししてマイクをミュート/ミュート解除することができます。

チャンネルの選択


グループメッシュ
グループメッシュを作成

1. オープンメッシュ状態の時に、グループを作成したいメッシュインカムのメッシュボタンを5秒長押ししてください。
ビープ音の後、「メッシュグループを作成」と聞こえてグループ作成を開始します。

2. その場でグループ作成のボタン操作をした全ての機器はグループ登録されます。オープンメッシュを抜け、グループメッシュに自動的に切り替わります。

既存のメッシュグループに参加する方法
図のようにユーザーA、Bと一緒にグループのグループに参加中の場合
1. 60Sのメッシュボタンを5秒長押ししてください。
2. オープンメッシュ内のCおよびDは、メッシュボタンを5秒間長押しすることで、同じメッシュグループに参加します。
3, メッシュグループの作成が完了すると、自動でオープンメッシュから、グループメッシュに移動します。

グループメッシュとオープンメッシュを切り替える
オープンメッシュとグループメッシュは、通話中でもメッシュボタンを3秒長押しすれば、切り替えることができます。

メッシュリクエスト(Mesh Reach-Out)を送信
近隣にいるメッシュ機能がオフの状態のメッシュインターコムに、「メッシュインターコム参加のリクエストが届きました」という通知を送信します。
1. リクエストを送受信するには、まずアプリのデバイス設定から、「メッシュリクエスト」機能をオンにしてください。
2. メッシュボタンを3回タップまたはSena Motorcycles Appからメッシュリクエストを近隣に送信します。

3. メッシュリクエストを受信したフレンドは、メッシュボタンをタップして、メッシュ通話を開始してください。
(メッシュリクエストは電波の行き届く範囲、最大100mの範囲に送信されます)
メッシュ設定をリセットする
各種設定を初期化(リセット)するには、メッシュをオンの状態でメッシュボタンを8秒間長押ししてください。メッシュがリセットされ、自動的にオープンメッシュ、チャンネル1に戻ります。グループ情報も全て消去されます。
