• SENAメッシュ+Bluetooth
  • SENAメッシュ+Bluetooth
  • SENAメッシュ
  • Bluetooth
  • 自転車
  • アウトドア
  • インダストリアル
  • アダプター
  • パーツ/終息製品
2010年09月16日(木)

#004 Sum: 車検

 8月に乗る機会がなく気がついたら車検の時期が過ぎてしまってました。皆さん方は車検をどうしてますか?昔は、車はディーラーまかせ。バイクはバイク屋まかせでしたが、ここ数年はユーザー車検中心にしています。バイクは趣味のものですから、オイル交換等自分のでできるものは自分でやってます。

 

今回はハーレー2回目のユーザー車検でした。車検が切れているのでそのままでは自走できません。そこで仮ナンバーを申請します。自賠責を24ヶ月(前回25ヶ月入れたので、車検切れても残っている)追加し、市役所で申請。Sumのいる留萌は、車用の仮ナンバー(大きいもの)しかありませんので、タイラップでバイクにくくりつけます。車検に向けての整備は、基本的なものでとくに難しいものはありません。保安基準や安全基準がしっかり保たれているかが重要です。リア-ブレーキのパッドがぎりぎりかなという点は認識していたので車検後交換することにして整備を完了。

 陸運事務所までは約80Kmぐらいですので、ちょっとした日帰りツーリングとなります。車検場までは、高速道路を利用します。もっとも下の道を通ってもあまり着く時間に差はありませんが、無料で道がとてもいいので気分よく走れます。Sena SMH10と携帯のミュジックプレ-ヤでBluetooth接続して音楽を聴きながらの移動でしたが、比較的快適に走れました。スピードが上がるとボーカルの声が聞きにくくなるのはヘルメットの風切り音のためなのかな、と思いながら車検場近くのホームセンターへ到着。

 ここで、リア-のリフレクターを貼る両面テープ購入。ここで、仮ナンバー付きの愛車とSMH10付きのヘルメットを置いて記念撮影・・・・の瞬間、”ごとん”と音。「えっ?」ヘルメットが、バイクから落ちSMH10のベースプレートが破損。帰りは音無しで、ということになりました。

 

車検は、車体、ウインカー、ブレーキ、光軸のチェック。2004年(平成16年)車なので排ガスの検査があります。担当官が新設に教えてくれるので、きっと初めての方でも大丈夫だと思いますが、車検はあくまでも検査で安全に走るためにはやはり整備が必要になります。今回の車検では光軸で1度落とされましたが、近くのテスター屋さん(○○整備振興会?)で調整し(非会員は1,260円かかる)再検査ですぐ合格でした。これでまた2年間大手をふるって乗ることができます。

 

後日、懸念していたリア-ブレーキのパッドを交換(最も薄い部分で1mmきってました。新品で5mmです。)SMH10をもう一つのベースプレートで取り付け、ほんの50km程度ちょい乗りで当たりをつけて全て完了となりました。

 

今回、同じ携帯から、ミュジックプレ-ヤ(A2DP)とヘッドセット(HSP)でBluetooth接続して、今後調べたいと思ったことがいくつか出てきました。自宅でのシミュレーションではなかったこととして、着信があったとき、携帯本体の通話ボタンがきかなかった件。走行中着信したとき、音が小さくしか聞こえなかった件。ミュジックプレ-ヤが市街地などで途切れる件。これらのことを、ヘッドセット(HSP)→ハンズフリー(HFP)・・(そういえば、この設定を推奨していたかな。)携帯とSMH10の位置変更(現在携帯は右側)などで試してみようと思います。

 

何か情報があればお知らせください。9月はバイクのベストシーズンです。テント積んでのんびりツーリングしたいものですね。

 

おまけ:Sumのバイクの新車時の車検書のコピーです。今回初めて気づいて訂正しました(笑)

2010/09/16 13:38 | SMH10: ライターライダー SUM | コメント(0)

コメント

  • 投稿されたコメントはありません。

コメントを投稿

メールアドレスは公開されません。
※印は必須入力です。

名前※
メールアドレス
URL
コメント
画像認証
※上の画像に表示されている英数字を入力してください